![](http://littlelights.tokyo/wp-content/uploads/2024/02/people-1024x514.jpg)
ファッショナブルでありながら気持ちよさを追求し、国産で丁寧に作られたソックスで人気のMARCOMONDEのオウンドメディアの企画・編集・取材・執筆を行っています。今回は、ウェブリニューアルにあたりジャーナル記事となるものとのことでしたので、企画のご提案、ビジュアルムードや写真家のご提案とブッキング、人選のご提案とブッキング、取材・インタビュー、執筆、構成を行っています。
「靴下の脱ぎ履きという行為はときに人を活動へと導き、安息へと誘うもの。その存在を日常生活のスイッチに見立て、クリエイターのオンやオフを通してその創造性を紐解く。」
このようなテーマを掲げて、ブランドにゆかりのある方々から、新しいつながりが生まれそうなクリエイティブな方々などに取材しています。ブランドの世界観を広げたり、共感を生むコミュニティへの接点となるような人選や企画となるよう、ブランドのみなさんとともに打ち合わせを重ね、実験的にスタート。徐々にリアクションが戻って来るようになり、少しずつですが広がりを感じています。
今回大切にしたのは、数字を優先させたインプレッションでなくクリエイティブな感覚。心地よくて可愛い商品であることは絶対的なものがあるので、記事をきっかけにソックスに向き合い、靴下選びの楽しさや表現する媒体という存在に気づき、ファッションにおける新たな楽しみや課題となればいいな、という気持ちで企画・編集を行っています。
![](http://littlelights.tokyo/wp-content/uploads/2024/02/img3134-681x1024.jpg)
![](http://littlelights.tokyo/wp-content/uploads/2024/02/img0055-683x1024.jpg)
![](http://littlelights.tokyo/wp-content/uploads/2024/02/img0048-682x1024.jpg)
房総の陶芸家、角橋俊さんの継ぎ目のない切り替え
![](http://littlelights.tokyo/wp-content/uploads/2024/02/img0090-1024x683.jpg)
![](http://littlelights.tokyo/wp-content/uploads/2024/02/img0277-683x1024.jpg)
![](http://littlelights.tokyo/wp-content/uploads/2024/02/img0126-683x1024.jpg)
会話を通して本と人を繋ぐ髙橋優香さんの新しいページ
![](http://littlelights.tokyo/wp-content/uploads/2024/02/img3195-1024x683.jpg)
![](http://littlelights.tokyo/wp-content/uploads/2024/02/img3164-819x1024.jpg)
![](http://littlelights.tokyo/wp-content/uploads/2024/02/img0429-683x1024.jpg)
ブランドごとにある正解を、一緒に見つけ出していけたらとおもいます。
what we do here
▷creative direction
▷casting
▷writing
▷production
▷seasonal budget management
▷progress management